「配管をひたすら包んでいく。」
やることはシンプルですが、考えることはたくさんあります。
どんな断熱材が必要なのか?どの順番でやれば効率がいいのか?
形状にぴったり合わせるにはどうすればいいのか?
一朝一夕では出来ないからこそ、究めていく面白さがあります。
10年20年と働いても、新たな発見があるでしょう。身につく技術は一生モノ。社会で必要とされ続ける職人へと、当社で成長していきませんか?
代表取締役 高原 洋介
強み1
断熱・防音の工事は、すべての建物に必要なインフラ技術。景気や流行に左右されず、手に職をつけられます。
強み2
工具の名前から丁寧に教えるので、まったくの未経験でも大丈夫。
また、建築系、建設関係で働いていた方は特に経験を活かしていただけます!もちろん、保温・保冷・断熱工事は未経験で大丈夫です。サービス業・造園業・電気工事士などから、当社へ転職してきた先輩も活躍しています。
強み3
現場は神戸市を中心に兵庫・大阪エリア。毎日遠方へ出張…なんてことはありません。基本、1日1現場です。(複数の現場を移動して作業することもまれに有)
案件によりますが、直行直帰できる案件がほとんどです。自宅に近い案件を担当できるよう配置しています。
強み4
力仕事はほぼなく、工具や資材は体に負担の少ない軽いものばかり。
基本的には手先を使ってコツコツ進めていきます!
強み5
複雑な形状をキレイに仕上げるには、経験が必要。頭を使う場面もあります。
誰でもできる仕事ではないからこそ、身につけた技術を評価し給与に還元しています。経験を積んだ後は、『熱絶縁施工技能士』という国家資格の取得にも挑戦できます。※取得費用は全額会社負担です。
最初にこの会社に入った時は、正直どんな仕事かもよく分かっていませんでした。でも、雰囲気が良くて、ここなら長く続けられそうだなって思ったんです。
実際に働いてみると、思った以上に人間関係が良くて。慣れてくると、上司にも遠慮なく意見が言えるし、みんなで話し合って決める文化があるんですよ。だから、現場で何かあってもすぐに相談できるし、安心して仕事ができます。
今は現場管理を任されています。現場が計画通りに進んで、無事に完了した時の達成感は、何年経っても格別ですね。『よし、終わった』っていう瞬間が、やっぱり一番嬉しいです。
この仕事を続けてきて、スキルは確実に上がったと思います。会社も、適材適所で仕事を振ってくれるので、自分の力を発揮しやすい環境です。
これから入ってくる人には、学ぶ意欲と素直さがあるといいですね。そういう人は、きっとこの職場で伸びると思います。一緒に働ける日を楽しみにしていますよ。
僕はまだ入社して1年も経ってないんですけど、毎日が新しい発見の連続です。もともとIndeedで求人を見つけて、面接で保温工っていう仕事に興味を持ったのがきっかけでした。
最初は右も左も分からなくて、正直不安もありました。でも、職場がすごく明るくて、先輩たちも優しくて。分からないことがあっても、気軽に聞ける雰囲気があるんです。
今はドレン配管やダクトの保温作業をしています。できることが少しずつ増えてきて、任せてもらえる作業が増えると、『あ、自分成長してるな』って実感できるんですよね。それがすごく嬉しいです。
まだまだ覚えることはたくさんありますけど、焦らずコツコツと、一つずつ身につけていきたいと思っています。
この仕事は、手先が器用な人には向いてると思います。覚えるのは大変だけど、その分やりがいも大きいです。もし興味があるなら、ぜひ一緒に働いてみませんか?
僕は以前も保温屋をやっていたんですけど、もっと人間的に成長したいと思って、この会社に入りました。実際に入ってみて、思っていた通り、大きな仕事をしている会社でしたね。
今は保温工として現場で施工をしています。最近では現場を任されることもあって、責任感も増してきました。施工がきれいに仕上がった時は、やっぱり嬉しいですね。『よし、やったぞ』っていう気持ちになります。
職場の雰囲気もすごく良くて、分からないことがあれば誰にでも聞けるし、みんな嫌な顔せず教えてくれるんです。そういうところが、この会社のいいところだと思います。
チームで働く上では、気配りと気づかいを大事にしています。ちょっとしたことでも気を配ることで、現場がスムーズに進むんですよね。
この仕事を通じて、忍耐力がついたと思います。会社も資格試験のバックアップをしてくれるので、挑戦しやすい環境です。
メンタルが強い人には向いてると思いますよ。ボーナスもありがたいですし(笑)。興味がある方は、ぜひ一緒に働きましょう!
僕は前職でも建設業界で働いていたんですけど、大阪や神戸の現場で、共栄保温さんと一緒になることがよくあったんです。だから、会社の名前は前から知ってましたね。現場で見ていて、他の保温業者よりも雰囲気が柔らかくて、仲が良さそうだなって感じてたんです。実際に入ってみても、その印象は変わらなかったです。ほんと、和気あいあいとしていて、居心地がいいですよ。
今は配管やダクトの断熱・保温工事を担当しています。面白いのは、他の設備業者が施工したものに対して保温施工をしていくところですね。だから、自然と協力しながら作業することになるんです。そういう連携がうまくいった時は、やっぱりやりがいを感じます。
現場は毎回違っていて、メンバーの組み合わせも変わるんですけど、年齢関係なく仲が良くて、すぐに打ち解けられるのがこの会社のいいところだと思います。いろんな人と組むからこそ、コミュニケーションは大事ですね。お互いに気持ちよく仕事ができるように、自然と気を配るようになりました。
会社では、国家資格の『熱絶縁施工技能士』を取るための実技訓練もサポートしてくれるんです。僕もその制度を活用して、資格取得に向けて準備しています。こういう支援があると、安心してステップアップを目指せますよね。
働き方についても、残業は少ないし、工期が短い現場でも休みが取りやすいので、ワークライフバランスは良いと思います。プライベートもちゃんと確保できるのはありがたいです。
この会社に向いてるのは、人と協力するのが好きな人ですね。現場ごとに違う人と組むことが多いので、柔軟に対応できる人はすごく活躍できると思います。仕事に興味がある方は、ぜひ一度現場を見に来てほしいです。きっと、雰囲気の良さを感じてもらえると思いますよ。
募集職種 | 現場作業スタッフ |
---|---|
募集人数 | 3名 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3ヶ月) |
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区御幸通2丁目2番6号 有限会社共栄保温工業所 会社の指定する場所 |
給与 | 基本給:月給 25万円 〜(年齢・経験等を考慮の上、決定します。) 固定残業代:なし <その他手当> 家族手当有(配偶者:5000円、子供:1000円) |
賞与・昇給 | 賞与◇年2回 (過去実績:4か月以上) 昇給◇年1回 経験を積んでいき、スキル・能力に応じてさらに昇給可能。 |
勤務時間 | 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 8:00~17:00(休憩1時間) 残業少なめ☆職人はほとんど残業なし。 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝休み) ※第1・第5土曜日は出勤日 *年間休日116日(2024年度) *GW、夏季、年末年始、有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 昇給・賞与有・家族手当有・交通費全額支給・制服・安全靴支給・残業手当・休日出勤手当 退職金制度・退職金共済加入・資格取得支援制度・延長雇用制度(65歳迄)・休憩室・シャワールーム完備・有給休暇有 |
選考の流れ | 1. エントリーフォームから応募ください 2. 書類選考 3. 面接(職場見学OK!)※面接日時はご相談に応じます。 4. 内定 ※入社日はご相談に応じます。 |
採用エントリーフォームからエントリーいただいた方には、5営業日以内にメールまたは電話でご連絡いたします。なお、採用に関する質問がある方は下記リンクからお問い合わせいただけます。
また、個人情報の保管・取扱につきましては、弊社の個人情報保護方針に基づき、厳密に管理いたします。
下記のお問い合わせフォームに必要事項を入力し、送信してください。
※は必須入力です。